ホーム
ご挨拶
真鯛バトル
 
船体装備
料金プラン
道路案内
予約状況
リンク集    
   
 
 
お知らせ
 
    
 
 


天秤仕掛けの貸出しについて

天秤仕掛け一式をご希望の方にお貸ししておりましたが、このたび天秤、エサカゴ、オモリをセットし新しく船に

ご用意致しました。ご希望の方には一日@500円にて貸出しを致します。ご利用下さい。


令和4年のご予約をいただきまことありがとうございます。お聞きいたしましたご予約はすべてパソコンの予約

欄に書き込んでいますが、万一記入もれ、重複等お申込みと違っている場合があるかも知れません。今一度ご

確認していただき、間違いがありましたらご一報下さい。どうかよろしくお願い申し上げます。


お知らせ!!

6月から半夜便運行します。ご希望の方はご予約時希望の時間帯で申し込んで下さい。


お知らせ

今までお客様の持ち込まれたゴミの回収を行ってきましたが、行政の指導により分別がかなり厳しくなり、

皆さんのゴミを引き取ることが出来ません。すべてのゴミはお持ち帰り下さい。

合わせてゴミ箱も撤去させて頂きます。令和元年5月1日から実施させて頂きます。


○お知らせ

消費税増税に共ない、エサ、氷の仕入れが変動します。瑞翔では10月1日より下記の通り価格の改定を

させていただきます。あしからずご了承下さい。

エサ(3kg)2枚と氷1コ セット料金¥3000-

エサ追加1枚¥1300- 氷¥500-

とさせていただきます。

又、ご自分の好みのエサをお持ち込みの場合は、持込料として¥500- 申し受けます。

御来船お待ち申しております。


お知らせ

コロナウィルスの拡散を少しでも防止するため、本日から乗船前に手指の消毒用の消毒液を設置し、

お客様同志の感染を防止、キャビンの窓を明けて空気が流れやすくし、乗務員はマスクをして乗船します。

又当面の間、運転席横の助手席への乗船を止めていただき、釣り人の間隔も充分にとり安心安全の釣りを

楽しんでいただきます。安心してお越し下さい。  

                                                   
                                                 瑞翔 船長 田中三治
 
 
 
   
 
 
R5年3月12日(
 
    
町田様ご一行様
 
 
 
 

今日は朝の内はナギでまっすぐ沈船まで走りました。先行している1隻の横にアンカーイン。胴突や天秤でスター

ト。アジやクロムツはボチボチ釣れるもののメダイはヒットせず。3時を過ぎ皆さんに真鯛やアマダイがヒット!

よいよ地合いやなと思った時、南風が強風となって吹き始めアンカーを引きずり始めた。囲りは白波だらけ!

このままではアカン・・・。とお客様と相談して撤退することに。冠の手前まで戻ってやってみたが、ここでもチダイ、

皮ハギがチョロ・・・。風も強くなって来たので30分程延長したが納竿することに。申し訳ありません。今日は風の

方向がコロコロと変り釣れませんでした。申し訳ありません。その代りとは言えませんがマフグやトラフグの大型が

いっぱい釣れました。お魚屋さんで料理して食べて下さい。又のお越しお待ちしております。船の横揺れがはげし

く写真がとれませnでした。
 

oki  
 
 
 
 
   
 
 
R5年3月11日(
 
    
中西様ご一行様
 
 
 
 

今日は皆様の仕事の都合で12時出船!少しイカをやりたいとのことで・・・・。第1ポイントではすぐ皆さんに

大きなアジやクロムツがヒット、メダイはヒットしなかったものの、美味しいお魚が沢山沢山釣れました。

5時半頃からイカ釣りに移動。中西さんに1パイヒット!今夜はこの1パイだけ!これから少しづつイカも

増えることでしょう。一日中暖かな釣り日和でした。又お越し下さい。
 

oki  
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
R5年3月7日(火)
 
    
清水様ご一行様
 
 
 
 

春本番の初日かな?と思える暖かな一日でした。フカセをやりに出発、現着してみると船は南東に立ち潮は北西

から逆潮気味となっていました。船の横腹にアンカーロープをかけてスタート!直後に清水さんの竿が大きく曲り

ヒット!大型のメダイが上がりました。90cmありました。その後風と潮が少しづつ変り船は西に立ち潮はほとん

ど西から東へ流れる様になり、アンカーロープをもとにもどし続けてもらうことに!その又直後、又、又清水さんに

大きな当り!90cmの大物メダイがヒット!その後加舎さんに少し小さいものの80cmオーバーのメダイがヒット!

、納竿直前には真鯛の60cmオーバもヒット!2人のクーラはずっしりと重くなりました。今週は20℃近く気温も上昇

!釣り日和のようです。皆さんメダイ釣りにお越し下さい。
 

oki  
 
 
 
   
 
 
R5年3月4日(
 
    
松田様ご一行様
 
 
 
 

今日から3月、春の陽気に包まれました。少し南風が強かったものの、雨も降らず一日楽しんでいただきました。

前半天秤で始めていただきましたが、エサ取りが多く、チダイや皮ハギばかり・・・。後半少し沖へ出て潮が少し動

いていたので完全フカセにて始めてもらったところ!大きなイサキがヒット!続いて真鯛が・・・!時合でもあり次々

にヒットして皆さんおみやげゲット!よかった!よかった!終りよければすべて好し。雨も降らず暖かな一日でした。

次は完全フカセをやりに白石へ行きましょう。
 

oki  
 
 
 
 
   
 
 
R5年3月1日(水)
 
    
松田様ご一行様
 
 
 
 

今日から3月、春の陽気に包まれました。少し南風が強かったものの、雨も降らず一日楽しんでいただきました。

前半天秤で始めていただきましたが、エサ取りが多く、チダイや皮ハギばかり・・・。後半少し沖へ出て潮が少し動

いていたので完全フカセにて始めてもらったところ!大きなイサキがヒット!続いて真鯛が・・・!時合でもあり次々

にヒットして皆さんおみやげゲット!よかった!よかった!終りよければすべて好し。雨も降らず暖かな一日でした。

次は完全フカセをやりに白石へ行きましょう。
 

oki  
 
 
 
 
   
 
 
R5年2月28日(火)
 
    
北野様ご一行様
 
 
 
 

寒かった昨日からいっぺんに春が来た!暖かな一日でした。前半は少し南風が強く、冠島手前で真鯛をねらって

もらったが、チダイや皮ハギばかり。後半は120mラインまで走り、メダイやアジをねらってもらった。現着して知り

合いの船に釣果を聞いてみると「今日は全々ダメ!」とのこと。とりあえずアンカーインして一投目・・・なんと小西さ

ん強烈な引きが・・・!大型のメダイがヒット!
取り込みにも成功!その後は小型のメダイが次々に皆さんにヒット!

アジやクロムツも含めメダイが10匹オーバー、クーラもずっしりと重くなりました。好天に恵れまずまずの釣果に皆さ

んのご機嫌な笑い声が聞けてよかったです。又次回は完全フカセをやりましょう。
 

   
 
 
 
 
   
 
 
R5年2月18日(
 
    
藤野様ご一行様
 
 
 
 

少し前の予報では今日は暖かな1日となる様でしたが・・・朝から雨降り寒〜い1日でした。雨の中で頑張っていた

だきました。今日はメダイが7匹ゲット出来ました。昼過ぎからはクロムツがヒット!大きなアジも沢山釣れました。

船長もメダイ1匹とアジ、クロムツを沢山いただきました。明日は皆さん料理に大変でしょう!暖かくなったり寒くな

ったりですが、来週の後半は暖かく波静かになる様です。メダイをねらいに来て下さい。
 

   
 
 
 
 
 
   
 
 
R5年2月12日(
 
    
町田様ご一行様
 
 
 
 

今日も暖かな一日でした。バクチ岬を回る所から西の方向を見るとルアー船が20隻集結!サゴシやサワラをね

らっている様です。私達は完全フカセをやろうと沖へ走りました。少し時間が早かったので、途中魚礁へアンカー

イン!真鯛やレンコ、根魚やイサキ、イトヨリと魚種多彩!完全フカセをやろうと場所移動・・・。潮はゆっくりと船

の後方へまずまず・・・。真鯛が地合いに皆さんに、ハマチもゲット!それにしても皮ハギの多いこと。船長も天秤

でやってみましたが40m程底を切っても皮ハギばかりでした。夕方5時を過ぎても風は弱く波は静かでした。

2月中旬とは思えない好天に恵まれました。しかし又明日からは数日悪天候の様です。18日の土曜日は好天に

なりそうです。おいしひ脂の乗ったお魚に会いに来ませんか?
 

   
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
R5年2月6日(月)
 
    
田中様ご一行様
 
 
 
 

今日は2月とは思えない暖かな波静かな1日でした。メダイが欲しいとのことで沈船のポイントへ行きました。船は

1隻も居なく好きなポイントにアンカーイン!すぐ皆さんにアジがヒット!しかしメダイはなかなかヒットせず。のませ

釣りでアジを釣って青物をネラッている人も。しかし青物もなかなかヒットしません。アジと真鯛が少々・・・。エサが

きいて来た頃やっとメダイがヒット!75cmの中型メダイ!その後地合いに小型メダイと大型メダイが同時にヒット

なんとかおみやげをゲット!少し早めに納竿!

今まで東舞鶴のマリーナでお世話になっていましたが、市の規格で立ち退きとなり、西舞鶴の漁協の近くのポイント

へ移動しました。詳しくはホームページの道路案内でお知らせします。おまちがいのない様お越し下さい。
 

   
 
 
 
 
 
   
 
 
R5年1月22日(
 
    
神社様ご一行様
 
 
 
 

大寒の朝に産んだニワトリの卵を食べると健康で長生き出来ると知ってました。今日のお客様の神社さんのお孫

さんからそう言って大寒の朝に産んだ卵をいただいたそうです。いいですネ!元気で長生き出来ますヨ!キット!

昨日の波が残るかもと思い少し遅めの出船としました。第1ポイントは前回真鯛がよく釣れた冠島手前の魚礁へア

ンカーイン!皆さんで始めていただきましたが・・・。30分程はエサ撒き・・・しばらくして真鯛がヒット!皆さんに次々

と当りが。長谷川さんには本日1番の大物が!名和さんも1番クジで1番後方にて次々とゲット!
神社さん当りが止

ったので瑞翔礁へ移動!ここでは神社さんにハマチもヒット!皆さん真鯛やレンコ等食べ頃サイズの魚を多数ゲット

!少し早目に納竿帰港しました。お疲れ様でした。又今週は雪の予報が出ていますが、合い間に好天もあります。

皆さんのご都合が合えばお越し下さい。寒いですがおいしいお魚達が待っています。2人から出船出来ます。